ハイエースのグレード

投稿日:2022.03.01

ハイエースの特徴は、車体の大きさの割に運転がしやすいだけでなく、高い安全性や機能性、収容力や実用性などが挙げられます。そのため日本国内だけではなく、海外でもハイエースの需要が多くあります。

もしハイエースの売却を考えているのであれば、グレードごとの特徴や買取価格にどれぐらいの差があるのか気になるものです。ここでは現行モデルを中心にハイエースのグレードについて紹介します。

ハイエースのグレードについて知りたい方や売却を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

グレードの一覧

ハイエースのバンの種類と金額は下の通りです。
※価格は全て税込です。
※北海道地区を除くメーカー希望小売価格です。

■スーパーGL“DARK PRIME Ⅱ” ロング・標準ボディ・標準ルーフ
2WD 2800ディーゼル……3,819,000円
2WD 2000ガソリン……3,241,000円
4WD 2800ディーゼル……4,129,000円

■スーパーGL“DARK PRIME Ⅱ”ロング・ワイドボディ・ミドルルーフ
2WD 2800ディーゼル……3,963,000円
2WD 2700ガソリン……3,486,000円
4WD 2700ガソリン……3,785,000円

■スーパーGL ロング・標準ボディ・標準ルーフ
2WD 2800ディーゼル……3,685,100円
2WD 2000ガソリン……3,106,100円
4WD 2800ディーゼル……3,995,100円

■スーパーGL ロング・ワイドボディ・ミドルルーフ
2WD 2800ディーゼル……3,829,100円
2WD 2700ガソリン……3,351,100円
4WD 2700ガソリン……3,651,100円

■DX
ロング・標準ボディ・標準ルーフ・標準フロア 3/6人乗り・5ドア
2WD 2800ディーゼル……3,048,000円
2WD 2000ガソリン……2,474,000円
4WD 2800ディーゼル……3,359,000円

■DX”GLパッケージ”
ロング・標準ボディ・標準ルーフ・標準フロア 3/6人乗り・5ドア
2WD 2800ディーゼル……3,154,000円
2WD 2000ガソリン……2,578,000円
2WD 2800ディーゼル……3,465,000円

■DX
ロング・標準ボディ・標準ルーフ・標準フロア 3人乗り・5ドア
2WD 2800ディーゼル……3,007,500円
2WD 2000ガソリン……2,432,500円
4WD 2800ディーゼル……3,318,500円

■DX
ロング・標準ボディ・標準ルーフ・標準フロア 3/6/9人乗り・4ドア
2WD 2800ディーゼル……3,134,000円
2WD 2000ガソリン……2,560,000円
4WD 2800ディーゼル……3,445,000円

■DX”GLパッケージ”
ロング・標準ボディ・標準ルーフ・標準フロア 3/6/9人乗り・4ドア
2WD 2800ディーゼル……3,240,000円
2WD 2000ガソリン……2,665,000円
2WD 2800ディーゼル……3,551,000円

■DX
ロング・標準ボディ・標準ルーフ・標準フロア 3/6人乗り・4ドア
2WD 2800ディーゼル……3,015,000円
2WD 2000ガソリン……2,420,000円
4WD 2800ディーゼル……3,328,000円

■DX”GLパッケージ”
ロング・標準ボディ・標準ルーフ・標準フロア 3/6人乗り・4ドア
2WD 2800ディーゼル……3,121,000円
2WD 2000ガソリン……2,527000円
2WD 2800ディーゼル……3,432,000円

■DX
ロング・標準ボディ・標準ルーフ・標準フロア 3人乗り・4ドア
2WD 2800ディーゼル……2,974,500円
2WD 2000ガソリン……2,385,500円
4WD 2800ディーゼル……3,284,500円

■DX
ロング・標準ボディ・標準ルーフ・標準フロア 3人乗り・
(ルートバン)4ドア
2WD 2800ディーゼル……2,951,500円
2WD 2000ガソリン……2,363,500円
4WD 2800ディーゼル……3,262,500円

■DX
ロング・標準ボディ・標準ルーフ・ジャストロー 3/6人乗り・5ドア
2WD 2800ディーゼル……3,115,000円
2WD 2000ガソリン……2,530,000円

■DX”GLパッケージ”
ロング・標準ボディ・標準ルーフ・ジャストロー 3/6人乗り・5ドア
2WD 2800ディーゼル……3,221,000円
2WD 2000ガソリン……2,630,000円

■DX
ロング・標準ボディ・ハイルーフ・標準フロア 3/6人乗り・5ドア
2WD 2800ディーゼル……3,126,000円
2WD 2000ガソリン……2,551,000円
4WD 2800ディーゼル……3,438,000円

■DX”GLパッケージ”
ロング・標準ボディ・ハイルーフ・標準フロア 3/6人乗り・5ドア
2WD 2800ディーゼル……3,232,000円
2WD 2000ガソリン……2,658,000円
2WD 2800ディーゼル……3,543,000円

■DX
ロング・標準ボディ・ハイルーフ・標準フロア 3/6人乗り・4ドア
2WD 2800ディーゼル……3,093,000円
2WD 2000ガソリン……2,518,000円
4WD 2800ディーゼル……3,405,000円

■DX”GLパッケージ”
ロング・標準ボディ・ハイルーフ・標準フロア 3/6人乗り・4ドア
2WD 2800ディーゼル……3,199,000円
2WD 2000ガソリン……2,624,000円
2WD 2800ディーゼル……3,510,000円

■DX
ロング・標準ボディ・ハイルーフ・ジャストロー 3/6人乗り・5ドア
2WD 2800ディーゼル……3,194,000円
2WD 2000ガソリン……2,608,000円

■DX”GLパッケージ”
ロング・標準ボディ・ハイルーフ・ジャストロー 3/6人乗り・5ドア
2WD 2800ディーゼル……3,299,000円
2WD 2000ガソリン……2,715,000円

■DX
スーパーロング・ワイドボディ・ハイルーフ・標準フロア 2/5人乗り・4ドア
2WD 2800ディーゼル……3,181,000円
4WD 2800ディーゼル……3,493,000円

■DX”GLパッケージ”
スーパーロング・ワイドボディ・ハイルーフ・標準フロア 2/5人乗り・4ドア
2WD 2800ディーゼル……3,286,000円
4WD 2800ディーゼル……3,597,000円

■DX
スーパーロング・ワイドボディ・ハイルーフ・標準フロア 3/6人乗り・4ドア
2WD 2700ガソリン……2,714,000円
4WD 2700ガソリン……3,025,000円

■DX”GLパッケージ”
スーパーロング・ワイドボディ・ハイルーフ・標準フロア 3/6人乗り・4ドア
2WD 2700ガソリン……2,820,000円
4WD 2700ガソリン……3,131,000円

パワートレイン

現行のハイエース200系はガソリンエンジンとディーゼルエンジンの2種類に大別されます。さらにバンモデルでは、ガソリンエンジンが2.0Lと2.7Lの2種類、ディーゼルエンジンは2.8Lのモデルの1種類があります。

またハイエースはほぼ全てのグレードにガソリンとディーゼルが用意されていることも特徴です。

DX:
シンプルだが使いやすい
ベースグレード

ハイエースで最もベーシックなグレードは「DX」です。エアコンやパワーウインドウ、リモコンドアロックなどが標準仕様となっており、幅広いシーンで活用できるモデルとなります。

その他の標準装備は以下の通りです。
・EBD付ABS +ブレーキアシスト
・ヒルスタートアシストコントロール
・緊急ブレーキシグナル
・マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ

なおオプションの安全装備として、LEDヘッドランプ(ロービーム)、フロントフォグランプ(ディーラーオプション)デジタルインナーミラーなどの装着も可能です。

またUVカットグリーンガラスが標準装備となっており、リヤサイドとバックドアのプライバシーガラスもオプションで装備ができます。

DX GLパッケージ :
ビジネスユーザーに人気の
中間グレード

ハイエースのグレードのうち「DX GLパッケージ」は、より快適装備をベーシックな「DX」に加えたグレードとなります。特に上質なエクステリアが多く採用されており、中間グレードとしても人気があります。

主な標準装備としては、以下の装備が追加されています。
・カラードバンパー(フロント・リヤ)
・メッキフロントグリル
・プライバシーガラス(リヤサイド、リヤクォーター、バックドア)
・リヤホイールハウスカバー
・ハイグレードタイプフルホイールキャップ
・電動格納式リモコンドアミラー
・メッキバックドアガーニッシュ

カラードバンパーやメッキフロントグリルといった外装面もグレードアップしており、性能だけでなく外見にもこだわるユーザーからも人気があります。

スーパーGL:
アウトドアユーザーに人気の
最上級グレード

ハイエースのグレードのうち「スーパーGL」は、インテリアなどの装備を充実させたさらに上級のグレードです。実用車だけでなくアウトドアやレジャーといった個人のユーザーにも人気のあるグレードとなります。

標準装備としては、以下ものが「DX GLパッケージ」の装備にプラスされています。

・フロントフォグランプ
・メッキ電動格納式リモコンドアミラー
・スマートエントリー
・メッキアウトサイドドアハンドル(フロント&スライドドア)
・メッキバックドアガーニッシュ
・イージークローザー

また、選択可能な装備としてデュアルパワースライドドア、リヤフォグランプなどがあります。

スーパーGLダークプライム2:
お得な特別仕様車

ハイエースのグレードのうち「スーパーGLダークプライム2」は、スーパーGLの装備に、ダークメッキやクリアスモーク加飾といったインテリアのオプションが充実した特別仕様車です。

標準装備は、以下のものが「スーパーGL」の装備にプラスされています。
・LEDヘッドランプ(クリアスモーク加飾)
・ダークメッキフロントグリル&バックドアガーニッシュ
・4本スポークステアリング(本革巻き+黒木目マホガニー調加飾)
・シフトノブ (本革巻き+黒木目マホガニー調加飾)
・シフトベゼル(ダークシルバー加飾)
・シート表皮:トリコット+合成皮革&ダブルステッチ(ダークグレー)
・黒木目マホガニー調加飾インストルメントパネルアッパー部/パワーウインドウスイッチベース
・フロントオートエアコン+プッシュ式コントロールパネル(ダークシルバー加飾)

車内はDXとは大きく異なる高級感があり、プライベートでも十分に使用できるでしょう。内装の品質良さで選ぶなら「スーパーGL」かこの「ダークプライム2」が人気です。

スーパーGLにみるグレード選びの注意点

「スーパーGL」はハイエース200系の中でも人気グレードですが、ボディサイズや排気量の違いにより、「1ナンバー」と「4ナンバー」に分かれています。 各ナンバーで価格や維持費も異なるため、それぞれの違いについてみていきましょう。

「1ナンバー」と「4ナンバー」の
ボディサイズ

基本的に、ハイエースはグレードによってボディサイズが異なります。ロングバン・標準(ナロー)ボディ・標準ルーフは「4ナンバー」となり、ロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフのものは「1ナンバー」として区分されます。

また、ボディの長さの数値からも4ナンバー・1ナンバーを判別することができます。総じて4ナンバー車は小型貨物車に、また1ナンバー車は普通貨物車に分類されます。

「1ナンバー」と「4ナンバー」の
排気量の違い

「1ナンバー」と「4ナンバー」の排気量の違いですが、スーパーGLの燃料の種類や排気量は、ボディサイズなどにより異なります。また1ナンバー・4ナンバーの車も、それに応じて違いがあります。

例えば、4WDで探したい場合、2.7Lのガソリン車で4ナンバーは選べませんが、ディーゼル車2.8Lの4ナンバーか、ガソリン車2.7Lの1ナンバーなら選択可能です。

「1ナンバー」と「4ナンバー」の
排気量と価格の違い

「1ナンバー」と「4ナンバー」の価格の違いですが、両者は排気量によって3種類に分類され、さらにFFや4WDかによっても、価格が異なります。

■スーパーGL ロング・標準ボディ・標準ルーフ:4ナンバー
2WD 2800ディーゼル……3,685,100円
2WD 2000ガソリン……3,106,100円
4WD 2800ディーゼル……3,995,100円

■スーパーGL ロング・ワイドボディ・ミドルルーフ :1ナンバー
2WD 2800ディーゼル……3,829,100円
2WD 2700ガソリン……3,351,100円
4WD 2700ガソリン……3,651,100円

価格も310万円~365万円の幅があるため、実際の買取価格もそれに準じて上下しやすい傾向です。ちなみにディーゼルの方が燃費面では有利とされていますが、ガソリン車の人気も十分にあるため、どちらもリセールバリューが期待できるでしょう。

「1ナンバー」と「4ナンバー」の
維持費の違い

「1ナンバー」と「4ナンバー」の税金や保険などの維持費についてですが、まず、自賠責保険は1ナンバーの方が7,000円ほど高いものの、重量税、印紙代は同額です。

また車検費用も同じく1ナンバーの方が6,000円ほど高くなっています。 これらの点を見ると、1ナンバーの方が維持費が高くつくといえるでしょう。ただし任意保険の保険料は会社ごとに異なるので、車による違いの他にも契約内容による違いを比較する必要があります。

まとめ

 

①ハイエースの現行モデルのグレードはハイエースバン、ワゴン、コミューターの3種類
②現行のハイエースにはガソリン・ディーゼルエンジンの2種類がある
③「DX」は最もベーシック、「DX GLパッケージ」はビジネスユーザーに人気、「スーパーGL」は個人のユーザーに人気
④特別仕様車の「スーパーGLダークプライム2」も人気が高い
⑤スーパーGLは大きく分けて「1ナンバー」と「4ナンバー」の2種類がある
⑥4ナンバー車は小型貨物車、1ナンバー車は普通貨物車で、ボディサイズ・排気量・価格に違いがある
⑦ハイエースを購入するなら、グレードごとの違いが詳しく分かるハイエース専門店がおすすめ

入力はカンタン30秒

オンライン査定お申し込み

*必須項目
  • 年式

    *
    年式をご入力ください
  • 走行距離

    *
    走行距離をご入力ください
  • お名前

    *
    お名前をご入力ください
  • 郵便番号

    *
    郵便番号をご入力ください
  • 電話番号

    *
    電話番号をご入力ください
※ 一部離島、又は、一部お車の引き取りができない場合はご契約ができません。予めご了承下さい。